妊娠中のママをサポート
エンゼルマタニティクリニックでは当院へ通院されている方を対象に、母親学級を開講しています。リラックスを目的とした体操・イメージトレーニングなど、妊娠中の方に有効なプログラムを構成しています。
※開催日時についてはお問い合わせください。
母親学級:第1回(偶数月)
妊娠中の諸注意:1
妊娠中の諸注意(院長)
母乳栄養と乳房の手当のし方(SMCビデオ)
母親学級:第2回(奇数月)
妊娠中の諸注意:2
入院の案内(入院時期、持ってくる物、入院中の生活)
妊娠中の栄養(注意事項、肥満防止)
母親学級:ソフロロジー分娩教室(毎月)
ソフロロジー分娩の歴史・概念
1976年にフランスで始まった分娩法です。
日本には1988年「ソフロロジー式分娩教育」を松永先生が出版。
以降、急速に全国に広がっている新しい出産法です。
分娩の進み方
陣痛発来から分娩まで、子宮口の模型を使ってわかりやすく説明しています。
リラックスのためのエクササイズ
「あぐら」の基本姿勢から、リラックスのための体操などを実際にやって頂いています。
呼吸法
「積極的呼吸法」をソフロロジー 一式呼吸法としています。繰り返し練習して頂きます。
イメージトレーニング
ソフロロジー出産法で、最も大切なトレーニングです。
「あぐら」の姿勢で、ソフロリミカルな状態のもとに行ないます。
母性を成熟し確立させる為必要不可欠です。
イメージトレーニングその1
ソフロロジーの基本姿勢「あぐら」をとって話しを聞いています。
イメージトレーニングその2
ソフロロジーのBGMを聞き、ソフロリミカルな状態(心と体のリラックスした状態)に入っています。
イメージトレーニングその3
リラックスの為のエクササイズを行っています。